フランス語初心者の文法確認(ラカン『サントーム』書き出し)

 以前に英語版からの読解を載せた『サントーム』の書き出しの部分について、遅ればせながらSTAFERLAのフランス語版を基に再度読み始めたので、初心者の文法確認として一語一語細かく解説していきます。

 

J'ai annoncé sur L'affiche: LE SINTHOME.

j'ai annoncé: annoncer(「~を告知する、知らせる、予告する」)の複合過去一単。"ai"は"avoir"の活用→「私が予告した」annoncerの目的語は"LE SINTHOME"

sur: 前置詞。主に「~の上に、~について」の意味。

L'affiche: "affiche"(「貼り紙、ポスター」)は女性単数なのでL'は定冠詞La

⇒「貼り紙で」

訳:「私は貼り紙で(今年のセミネールの題を)『サントーム』と予告しました。

 

C'est une facon ancienne d'écrire ce qui a été ultérieurement écrit SYMPTÔME

C'est: 「これは~だ」

une facon: 女性単数。「仕方、やり方、流儀」

ancienne: 後置形容詞。faconが女性単数なため語尾はe。「古い、旧い、古めかしい、かつての」

d'écrire: d'は前置詞"de"の縮約。"écrire"は動詞「書く」の不定詞(?)。

⇒「古い書き方」

ce qui: 節を先行詞とする関係代名詞。「~することが、ものが」ここでの先行詞は"ce"

a été: êtreの複合過去三単。

ultérieurement: 副詞。「あとで、後に」

écrit: 動詞"écrire"の過去分詞形。”a été écrit”は受動態"être écrit"の複合過去(受動態の複合過去ではêtreの部分だけが変化する)。受動態における過去分詞は主語に性数一致するルールがある。écritが男性単数なのはこの受動態における主語の役割を果たすのが”LE SINTHOME”(男性単数)だからであると考えられる。

(受動態において主語の役割を果たせるのは能動態における直接目的語だけである。そしてこの文を能動態に変換すると、「(我々は)LE SINTHOMEを後にSYMPTÔMEと書く。」となる。ゆえにこの受動態における主語はLE SINTHOMEである。)

⇒「後にSYMPTÔMEと書かれたもの」

訳:「これ(LE SINTHOME)は後にSYMPTÔMEと書かれたものの古い書き方です。」

 

 次の文もやろうと思いましたがここまで書くのに時間がかかりすぎたので一旦切ります。上記の内容に間違いがある場合はご指摘いただければ幸いです。

 

出典

Séminaire 23 : Le sinthome